5月31日に佐渡に渡ります!
狙いはライトソルトアングラーであり、作った竿を試したいので、当然メバル、鯵ですが、暑い日が続き厳しいかもしれないので、釣れれば何でも良いや的な感じで緩く行きます!
佐渡の現地アングラーと絡めると嬉しいです。
恒例の準備編。
①三兄弟の2男
ヤマガブルカレ80Ⅱをリビルドした奴。
チタンティップ付けたけどダメだったから、チタンティップ外したやつ。
サバロから買ったマグナムのカーボンソリッドを装着
一般的なメバル用のプラギングには良さそうだけど、今の時期佐渡での出番は少なそう。
②激渋ロック氏が買ったけど、使い道が無いと後悔していて、好きに遊んで良いよと言われたティクトスラム84リローデッド。
激重、バッド~ベリーはガチガチ、ソリッドティップ激細。
という意味不明なロッド。
m-キャロ用のロッドらしいが、現状使用不可能なほどのクソロッド。何とか使い道を考えて欲しいとのこと。。
チューブラー部分が固すぎて、ライトゲーム用では使用不可能。
エギングにも向かない。
ソリッド抜いて、残りのチューブラーでハードロック用にするにしても、チューブラー部分が固すぎて、曲がらない。
仕方ないから、元々のソリッドを抜いて、上で試用したマグナムのソリッドの根元を繋いでみた。

8フィート程度のアジングロッドがソリッド繋ぎ変えて30グラムぐらいまでのテキサスを使う竿に変身とかもう訳分からない(笑)
そんな感じで佐渡ではキジハタ狙いで試してみます。
明日は佐渡に行く準備しなくては!