自分用で使う竿なら、少々雑でも、適当でも問題無いんですが、人の竿を作るとなると、そうは行きません。。
そうすると、細かい設備投資が必要になります💧
まず
アルコールランプ

理科の実験とかで使用したあれです。
まさか、自分の人生で、アルコールランプを購入する日が来るなど、夢にも思いませんでした。
スレッドの気泡抜きは、今までライターとかで適当にやって、焦がしたりしてたけど、そんな訳には行かないですからね。
次にデジタルノギス
Amazonで2500円位のヤツ。
今までは、ダイソーのノギスを使用してましたが、ミリ単位以下は測定不能。
チタンティップの細かい太さの計測は出来ませんでした。
しかし、こいつは0.01mm単位で計測できます。

精度を疑うレビューも有りましたが、
誤差±0.02mm位なら全然許容範囲。
これで、チタンティップを狙った太さに加工出来ます。
しかし、道具にも金が掛かる(涙
前借りでの、通販使用が重なり、来月のお小遣いはzero確定です。。
もう何も使いません。。。
と言いながら、今一番欲しい物がテプラ
PCに繋いでロッドネームシールを作成するにはこれしかないらしい。
ヤフオクで、1万円前後。
正直、ネームシールなんて貼ろうが貼るまいが、竿の性能なんて全く変わらない・・・
意味無い。意味無い。
そんな意味の無いものに金を掛けるなんてバカだ。
自分の釣り人としての価値観に反する!!
でもね、来月中には買います!!
だってオリジナルネームカッコいいんだもん✨
が作れちゃうんだよ💓
(ネットからの転載です。不都合がありましたら教えて下さい)
ロッドビルドは地獄