まあ新月大潮、海も穏やかだし余裕でしょ♪
ポイントランガンして今シーズン一番の爆釣の日になると思っていました。
しかし、23時過ぎから朝まず目まで行けそうと思うポイントをランガンして来ましたが結果大爆死・・・・・・・・・・・・
25メバル1匹と朝まず目にアジ1匹とアジの外道でキジハタ1匹と3匹しか釣れませんでした。


ここ最近の海況を考えるとビックリするほどの不漁でした。
毎回夜中でもアジがいたポイントやメバルの鉄板ポイントも不発。最後朝まず目にサビキの人のコマセに集まったアジを一匹釣って、ついでに今年初物のキジハタが釣れたのがせめてもの救いです。
サビキの人もあまり釣れて無かったし、いつもはとりあえずは釣れるムラソイさえも釣れませんでした。
フグの活性さえも低いと感じました。
思うに急激に温かくなって魚のつき場が変わったようにおもいます。
新月大潮なら釣れるはずと甘い予想を結果コテンパンに打ち砕かれましたが、こういう経験を沢山積まないと魚を釣れるようにはならないのかなと思いました。
考えて釣りをするようになってあまり長くない自分にはこういう経験が圧倒的な足りてないなと痛感しています。
春シーズンももう終了へのカウントダウン。
そろそろ夏のターゲットに切り替えますかね。