上越エリアのアオリイカ復活 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

ブログコメント書いていただいた皆さん、返信出来なくてごめんなさい。
このブログ書いたら返信しますので、今後もコメント頂けると嬉しいです。

一つ前のブログを書いた後昼寝して、その後ユウマズメを目掛けてまたエギングしてきました。

出発が遅くなり、ポイントに着いた時には日が暮れそう。

急いで準備しますが、入りたかった立ち位置には先行者あり。

次の足場に移動するのに思いの外戸惑い、
時間を無駄使い。

とりあえず釣りを開始しましたが、日が暮れた瞬間釣れなくなる。

何とか日が暮れる前に3ぱいーん。


仕方ない帰るか。


帰る途中にとりあえず寄ってみたポイント。

潮がタルタルで期待感なし。


それでも何とか釣れちゃうから無駄に粘ってしまう。





エギ王jp3.5号をガチ抱きしめ

ジローラモさん並の抱きつき。


なんだかんだで20時半過ぎまで粘ってしまう…

悪い癖です(笑)



何とか2桁

1つ明らかに小さいのはご愛敬(笑)

しかし完全に回復しましたね。




昨日より明らかに狙える範囲にイカが増えている印象。

やはり台風の濁り回復と、満月大潮の影響で沖に避難してきた個体群が大挙して狙える範囲に差してきてるイメージ。

多分今週末が今シーズンで一番数釣りが出来るタイミングだと思われます。


潮が動くタイミングで連発とかを加味すると、今日、明日時間掛けてエギングすれば,上越エリアでも30杯,40杯以上の釣果が沢山聞けそうです。

皆さんの釣果報告楽しみに待ってます。




しかし、仕事が終わってすぐ釣りして、ちょい休憩してまた釣り、ブログ書いてちょっと昼寝して、また釣りして今ブログ書いてる。

ほとんど寝て無いのにその間に30杯近くイカを2回に分けて裁いて処理する。
キチガイですね。


さすがに疲れた。

明日にはアオリイカの一夜干しが完成するから楽しみです

でわでわ

週末良い釣行を!!





Android携帯からの投稿