アオリイカ調査第1弾 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

昨日アオリイカ調査行ってみました


しかし北からの風が強くうねりも強い


試したいポイントは軒並み濁りがきつくて話にならない


底が砂質で風当たりのいいポイントはまさにアマゾン川状態



自分はいまだに日本競馬史上最強の牝馬はヒシアマゾンだと思っているし、

4歳(現表記3歳)の時にまともなジョッキーが乗っていたら全部勝ってたんじゃないか

と思うほど強かったわけで、それぐらい上越よりのサーフは

ヒシアマゾン状態でした。

ヒシアマゾン~A Heroic Woman~ [DVD]/ポニーキャニオン

そんな中自分が思う数少ない北風に強いポイントでエギ3号エギ投げてみました。

濁りはそれ程酷くは無く、うねりはありますが向い風に投げれば何とかなる感じ。


投げていると胴長7~8cmくらいのイカが2.3匹追いかけてくるものの3号エギでは抱ききれません。



試しに2.5号を投げたらすぐ釣れました。


何でもいいから釣りたい人以外にはおススメできない釣りですが・・・・・



その後も強いうねり、風の中3号エギを投げてましたが、布がかじられることもなく終了。



状況が悪かっただけに何とも言えませんがやっぱり今シーズンは数、サイズともいまいちなんでしょうか?


去年は今頃8月末頃から釣れてる情報がガンガン入って来たのに今年はイマイチそうですね。


予想がいい意味で裏切られることを祈っております。