接待まえのまずはアジング | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

昨日はふっさんとの釣行でした。
ふっさんが仕事後になるとの事で、その前に堤防からアジング。

投げサビキの人は結構釣れてますがアジングは厳しい(泣)


釣れてるのはかなり遠くの底付近

全く届きません(笑)

とりあえず流れの下側に陣取ったから
サビキの人のコマセが流れてくるのを期待

正直期待薄

06jhにスッテンボウ
深くて着低分かりません(笑)
それでも、底に当たったらそこからちょっと浮かせてレンジキープするイメージ

投げるたびにワームがふぐの餌食に
(泣)

何度やってもダメ

ここはユーリだな

何度か当たりは有るが乗らず

やっと乗った






そのあとサイズの小さいアジ2匹追加して終了

明らかに投げサビキの人のアジより小さい(泣)

しかしアジング難しいですね。
レンジキープは絶対的にサビキが有利ですね。

難しいから楽しいんでしょうけど。

アジングは仲間といきたいです。

メバル編はまた後で!




釣った魚をつまみに飲みながらからの投稿