2012/10/11 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

昨日
仕事終わってからふっさんとエギングへ

台風あとの濁りは回復しきっておらず。
シャローエリアはかなり厳しい状態。
結果2人ともノーゲット

その後ふっさんは帰宅自分は残業して、反応があったエリアでなんとか5杯絞りだした感じ。

今日
昼はふっさんに髪を切ってもらい、夕方釣りに。
風が強く昨日より厳しい状態。
なんとか1杯しぼりだして雷が強くなって帰宅

しかし、台風あと天候が悪かったり風が強かったりで岸際の濁りは一度も回復してないと感じます。

しかも一度シャローから沖にイカが出ちゃうとよっぽどシャローにベイトが豊富にいないかぎりほとんど戻って来ないとの噂。

自分のメインエリアは多分もう終わりですね…
前のように数釣りは厳しいでしょう。
たまたま居残ってるのをしぼりだして、拾っていくか、新たな回遊を待つしかない。

答えはわかってます。

西を目指すしかない。

でも遠いししんどいんですよね。

そろそろ根魚にシフトかな?

んで
上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201210112153000.jpg
釣ったいかでイカ尽くし!
まいうー
ナオトさんおすすめのイカキムチはウマイ!
オススメです。


最後に好例のパイーンカウントのお時間ですが、最近の釣果がショボすぎてカウントするのが恥ずかしいです。
しかしイカシーズンハジメに毎回ブログで集計しようと決めたので…


前回のブログのニ杯+昨日昨日の6杯を追加して
今シーズントータル


148パイー~ー~~~ン
(涙)