本日台風も無事に逸れてそんなに風が無い感じがしたのでメバリングへ
今日は試したいポイントがあったんですが、台風の影響で海はかなり波風たった状態。
サッカーで表すなら、チェコ代表の二大スターでありながら、あいつが居るなら代表には出ないと言って二度と一緒にプレーする事の無かったベルガーとユベントスの象徴的存在ネドベドとの関係くらい?
もしくは同じ早稲田大学出身なのに練習のときも目すら合わせないフィギュアスケートの荒川静香と村主ふみえくらい?
はたまた本当かどうか知らないがライトソルト界のレオソと矢部くらい波風が立ってたわけですよ。
で釣りたかったポイントはあきらめ、しかしせっかく来たので魚の顔だけでも拝もうと風裏になる漁港内の常夜灯のまわりで遊んできました。
最近はメバリングでも8フィート6インチのザルツ(安物涙)しか使って無かったけど常夜灯のまわりということで初めてメバル用に買った竿の月下美人 ST-RF 712 X-Tを久しぶりに使って遊んでみました。
まず、ブログに書くために型番を見たのですが、今までソリッドティップだと思ってたのに実はチューブラーと知り少しショック。
そんで釣果はと言うと、係留してある漁船の際でまず

ちびクロソイゲット
あと色んなどこで12~14センチ位のコメバルさん

20匹よりは多く釣れました。
最後はなぜか子アジ2匹

荒れてるから厳しいと思ったけど風裏でやってみると案外釣れるんですね
最近はあんまりやってなかったけどこれこそメバリングのオーソドックス
やっぱりこれはこれで楽しい。
残り少ないシーズンですが次行けるときはデカいの釣りたいです!
あとメバリングシーズンかが終わったらベイトタックルでキジハタロックしたいんでよろしくお願いします!