救急救命研修を実施しました | こどもサークル大渡町のブログ

こどもサークル大渡町のブログ

こどもサークル大渡町です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

こんにちは音譜

 

 

児童発達支援・

放課後等デイサービス

こどもサークル大渡町ですびっくりマーク

 

こどもサークル大渡町では、救急救命研修を実施いたしました。

 

こども達の安心・安全が第一ですが、万が一の事態に備え、職員一人ひとりが迅速かつ適切に対応できるよう、毎年職員向けの救急救命研修を実施しております。

心肺蘇生法やAEDの使用方法など、子どもたちの命を守るための重要な知識と技術を正しく学ぶ貴重な機会となっております。


総務省消防庁の「普通救命講習編」の受講をし、


・胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方

・119番通報の方法

・救命処置の重要性


などを確認し、修了テストの実施をしました。

 

こどもサークルでは、こども達の安全を守るために年間を通して研修・訓練を行っております。

 

こどもサークル市内初!

重症心身障害児対象

児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル大渡町
 
看護師常駐!医療的ケアが必要な子も安心♪
理学療法士によるリハビリ支援が受けられます!
 
児童発達支援
10時〜13時
放課後等デイサービス
下校〜17時
もう少し空きがあります‼️
ご好評・お問い合わせ
多数いただいております‼️
1日利用のご希望は
お気軽にご相談くださいスター
見学・体験受付中ルンルン
住所:前橋市大渡町1-7-5
管理者:竹澤
お問い合わせお待ちしておりますニコニコ

 

テキストを入力