こんにちは

児童発達支援・
放課後等デイサービス
こどもサークル大渡町です
本日、こどもサークル大渡町では、令和6年度より義務化された「安全計画」に基づき、全事業所において安全管理体制の強化に取り組んでいます。
今回は、11月の安全計画として実施した「防火・防災設備の点検」についてご紹介します。
今回の点検では、事業所内の防火・防災設備を対象に、消火器の有効期限や誘導灯の不具合の有無、避難経路や出入口付近の物品の整理、備蓄品(非常食・非常用飲料水など)の在庫数の確認など、チェックリストを用いて点検を行いました。
これから乾燥する時期を迎え、火災に対する対策や備えが一層大切になっていきます。
点検項目には、普段は見落としがちな家電製品のコンセントやプラグ周辺のほこり、配線の劣化・損傷などをチェックする項目も設けることで、火災のリスクを未然に防ぐ機会とすることができました。
今後も、定期的な点検と記録を通じて、安全管理のさらなる強化に努めてまいります。
こどもサークル市内初!
重症心身障害児対象
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル大渡町
看護師常駐!医療的ケアが必要な子も安心♪
理学療法士によるリハビリ支援が受けられます!
児童発達支援
10時〜13時
放課後等デイサービス
下校〜17時
もう少し空きがあります‼️
ご好評・お問い合わせ
お気軽にご相談ください
見学・体験受付中
住所:前橋市大渡町1-7-5
管理者:竹澤
お問い合わせお待ちしております