こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル大渡町です![]()
今日の活動をお伝えします♪
今日は午前は児発のお友達が、午後は放デイのお友達がきてくれました

今日はお出かけで「消防署へ行こう」を行いました🧑🚒
前橋市消防局西消防署の皆様にご協力をいただき、車両や器具を見学させていただきました

午後の活動を紹介します!
今日の活動はヨガをしました🧘
慣れてきて、動きもスムーズになってきています
今日も一日頑張りました![]()
また明日も元気に来てくださいね![]()
![]()
本日は、「こどもサークル」の全事業所で安全計画の点検を行いました。
1月は「社用車・緊急連絡先」の点検です。
こどもサークルでは、事業所とご自宅や保育園、学校等との送迎を日々行っております。
送迎業務には欠かせない社用車のタイヤやエンジンルーム等の点検を一台ずつしていきま
す。また、緊急連絡先の確認も併せて実施しました。
社用車・緊急連絡先の他にも安全確認が必要なものも点検しております。
例えば、
・暖房・冷房設備の点検
・建物の状態の確認
・避難経路の確認
安全計画とは・・・
令和6年度より、児童発達支援や放課後等デイサービスで義務化されたもののひとつで、
利用児童の安全を確保するための取り組みを、計画的に実施するものです。
今後も、皆様が安心してご利用いただけるように取り組んでいきます!






