こどもサークル大串

こどもサークル大串

こどもサークル大串です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです


「こどもサークル」は、成長や発達に課題のある未就学~高校3年生のお子様に対し、専門的な支援を行う場所です。学習や運動プログラムを通じて、お子様の「できた!」を増やし、自立を促します。

随時見学受付中です!
お気軽にお問い合わせ下さい♪

TEL:029-269-1400

メール kc34@sashinoberute.co.jp


放課後等デイサービス

笑ううさぎこどもサークル大串です笑ううさぎ

 

3月22日 土曜日 天気は晴れ太陽


今日はとても暖かい日でしたねニコニコ


身体を動かすと汗ばむ陽気でしたね驚き徐々に春らしくなってきていますねチューリップ


それでは今日の活動を紹介しますUMAくん

 

今日は7人のお友だちが来所してくれました爆笑

玄関先で「おはようございますキラキラ」と

元気に挨拶をしてくれましたグッ


午前中の課題は、

『約束を守ってお出かけしよう』です乙女のトキメキ

今日の約束をお友だちと確認二重丸しながら

出かけることが出来ました拍手

外出は、笠間総合運動公園に行きましたゲラゲラ

たくさんの遊具があり、長い滑り台を何回も滑り降りたり、ブランコを楽しんだりと、

楽しい時間を過ごすことが出来ました100点音符




          【外出のねらい】

・体力や運動能力の向上

・興味・関心を育む

・外の刺激を受けて五感を養う

・社会のルールを身につける



午後は、個別課題カラーパレットをやった後

みんなで『映画鑑賞』目をしましたグラサン

個別課題ではそれぞれの課題に取り組みながら

最後まで集中して解くことができていましたびっくりマーク照れ

映画鑑賞では、静かに楽しく映画を

見ることができていました泣き笑い





【映画鑑賞のねらい】
・知識を増やし、好奇心を刺激しながら感情体験を豊かにする



今日もお疲れさまでしたハート


元気に来所してくれて嬉しかったです100点

また次回も元気にサークルに来てくださいねにっこり

お待ちしています乙女のトキメキ

 

随時、見学、体験等お受けしておりますので

どうぞ、お気軽にご連絡お待ちしております飛び出すハート



サービス

 

★放課後等デイサービス★

 

定員 1日15名

対象となる児童 

 

小学1年生から高校3年生の児童で放課後等デイサービスの支給決定を受けている方、またはその予定の方。

営業日 月曜~土曜(祝日も営業)

休業日 日曜・年末年始(12月31日~1月3日)

営業時間 平日 下校時~17:30

土曜・祝日・長期休暇中 10:00~16:00

※8:00~19:00内の延長利用応相談

 

〒311-1115

茨城県水戸市大串町4311

電話 029-269-1400

Fax029-269-1401

メール kc34@sashinoberute.co.jp