こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
10月15日(水)の活動
小学生の活動では、風船遊びをしました
プールスティックで作った透明ラケットを使って、
何回続けて打つことができるか挑戦したり、
お友だちとラリーをしたりしました
透明ラケットなので下から覗くように打つと風船が落ちて来るところもよく見え、
また姿勢が自然と真っ直ぐになったりと姿勢改善の効果もあります
室内を広々使って、一生懸命、風船を追いかけていました
今週は個別課題で紙刺しゅうにも取り組んでいます
この活動では、手先の巧緻性や集中力をつけることをねらいとしています
今回のモチーフは紅葉といちょうの葉です
返し縫いやなみ縫いを繰り返していき、完成させます
慣れるまでは糸が絡んでしまったり、
縫い刺しの方向がわからなくなってしまったりしていましたが、
要領を掴み、自分で進められると、とても集中して取り組めていました
できあがった作品はこちら
みなさん、とても頑張りましたね
こどもサークル真岡東は
益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!











