こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
10月13日(月)の活動
今日は、サン・アビリティーズの体育館をお借りし、ミニ運動会をしました。
今回の運動会の目標は、「お友だちと最後まで頑張る」ということで、競争する種目ではなく、1人1人が種目を理解し、最後までできたり、お友だちやスタート・ゴールを意識できることをねらいとし、取り組みました
それでは、今日行った種目をご紹介します
① タオル体操
まずは、準備運動です
見本の職員をよく見てマネをしてくれました
② 色々ダッシュ
前向き・後ろ向きダッシュ、スタート前にジャンプ・拍手などなど
指示を聞いたり、見本を見たりしながらスタートを待ちます
みなさん、とても軽快に走り抜けていました
③ ボール障害走
バランスボールの大玉転がし→ミニゴールシュート→バランスボールジャンプの順に進みます
なかなかシュートできなくても諦めず、取り組めました
大玉転がしやジャンプはバランスボールを上手にコントロールして、とても楽しそうでした
④ 1周リレー
1人1人が体育館を1周走り、お友だち全員でバトンを繋ぎました
誰からもらって誰にバトンを渡すのか確認したり、最後までがんばって走れるようお友だちを応援したりしながら取り組みました
長距離走で大会に出た高校生のお友だちはあっという間に3周も走っていました
⑤ 雑巾がけレース
みんなで1列になってよーいドン!
雑巾がけが得意でサークルの掃除でも大活躍してくれているみなさん
今日は長い距離をあっという間に進んでいました
今日は体育館全面を使って思いきり身体を動かすことができましたね
こどもサークル真岡東は
益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!











