母の日製作〜手作りコースター〜 | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

5月9日(金)の活動

 

5月11日(月)は母の日ということで、今週からプレゼント用のコースター製作に取り組んできました。

 

日頃から愛情を注いでくれるお母さん、おばあちゃん、お姉さん方の存在に改めて思いを巡らせ「自分はどんなことをしてもらっているのかな」と 振り返り 、「どう感じ」「なにを伝えたいか」を考えてもらう機会となることをねらいとしました。

 

穴を開けたフエルトを毛糸でかがり、一周したら蝶結びをします。

始めは長い毛糸の扱いが難しかったですが、慣れてくるとなかなか上手にすすめていました。

中央の円の中に、プレゼントを渡す人の似顔絵を描きます。

 メッセージカードを書きます。

カードに加えて感謝の気持ちを綴った手紙を書いたお友だちもいました。

 手作りコースターとメッセージカードができあがりました飛び出すハート

 ラッピングしてお持ちかえりです。

大切な人たちに「ありがとう」の気持ちが伝えられるといいですね。

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!