こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
この講習会は、自然災害が発生した場合に、こども達の安全を確保し、迅速かつ適切に避難できるよう、職員の防災意識と対応能力を高めることを目的としています。
講習会では、まず過去に発生した実際の災害事例を紹介し、災害の恐ろしさと備えの重要性を再認識しました。次に、各事業所周辺のハザードマップを確認し、浸水や土砂災害などのリスク、避難場所、避難経路などを把握しました。また、災害発生時の避難情報をどこから入手できるか(テレビ、ラジオ、インターネット、自治体の防災情報など)を学びました。
講習会後には、実際に事業所周辺の避難場所や危険な場所を確認し、災害発生時の行動について振り返りを行いました。
「安全計画」とは、令和6年度より児童発達支援・放課後等デイサービスで義務付けられた、お子様の安全を確保するための取り組みです。私たちは、この計画に基づき、定期的に安全確認や訓練を実施しております。
今後も、利用者様が安心してご利用いただけるよう、安全対策に努めてまいります。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!