こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
1月21日(火)の活動
サーキットをしました。準備は中学生が中心となり、小学生のお友だちもお手伝いしてくれました。
職員の見本をよく見て、お話を聞いたらスタート
まずは障害物を両足ジャンプします。勢いよくジャンプして進んでいくお友だち。少し抵抗があったお友だちも、片足ずつジャンプする事ができました
瞬発力や柔軟性、バランス感覚を養うことに繋がります。
次に平均台を渡ります。落ちないように‥おっとっと慎重に渡っていました
不安定な場所で体勢を安定させるバランス感覚のトレーニングになります。
輪の中に立ちボールを両手で投げ、箱の中にシュートバスケが得意なお友だちは投げ方も違いました
テーブルの下をくぐります。みんなイモムシになりきって…
頭や体をぶつけないように。ボディイメージのトレーニングになります。
トランポリンを10回跳んでゴールとても楽しそうです
ピタッと10回で止められていました
筋力や体幹を強化するために効果的です。
様々な動きを取り入れることで、運動機能の向上や全体の流れを理解して取り組むことをねらいとしています。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!