こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
11月19日(火)の活動
小学生と中学生はフラフープを使って体を動かしました。
・フラフープをくぐります
二つ目のフラフープの方がボディーイメージがつかめて上手にくぐりぬけることができました。
・転がってくるフラフープをキャッチ
職員の方に転がすこともできました。
・輪の中を通すように玉を投げます
野球選手のようなかっこいいフォームです。
・お友だちと手をつないで、端から端へフラフープを送っていきます
何回か繰り返すことで要領をつかめた様子です。
説明を理解して取り組むことをねらいとしました。
こちらはサーキット運動の模様です。
1.ゴムを跳んだりくぐったり
2.感触マットの上を落ちないように歩きます
3.フラフープをを上から1回、下から1回くぐります
4.おしり歩きで進みます
難しい人は四つん這いで進みます
5.最後にトランポリンを10回
10回目でピタっとかっこよく止まります
体の使い方を学ぶことと運動能力の向上を目的として活動しました。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!