こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
10月22日(火)の活動
小学生と中学生の活動として、感触マットとラダー運動を行いました。
はじめにいろいろなマットの素材を手で触れてみます。
てのひらで撫でてみたり、指でツンツンしてみたり、ギューッと握ってみたり、それぞれの感触をあじわいました。
次にみんなでマットをつないで
その上を歩いてみました。
はじめはバランスをとるのが難しかったですが、2回目ともなるとみんな1回目より上手に歩けていました。
足の裏が痛いのを避けて通る様子もありましたが、自分でできる限りの挑戦している姿勢が見受けられました。
感触マットで五感が刺激され、脳の発達を促す効果があるといわれています。
ラダーでは
①1マスに1歩ずつ進む
②1マスに両足をそろえて進む
③カニさん歩き
にチャレンジしました。
ゆっくり繰り返し行うことで理解が深まり、正しいステップで進めていました。
繰り返し行なうことで運動神経が養われ、自分の体を思うように動かしやすくなることをねらいとしています。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!