外遊び☆しっぽ取り | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

9月21日(土)の活動

 

午前中は公園に行ってきました。

 

大好きな複合遊具やすべり台で遊び、ブランコにも乗ってきましたびっくりマーク

「よーい、ドン!」「まってー!」とお友だちと追いかけっこするようにすべり台を滑るお友だちルンルン

 

ブランコも、お友だち同士で大爆笑しながら乗っていました爆  笑

 

男の子たちはサッカーで体を動かしましたサッカー

楽し気な笑い声が響いていました照れスター

 

どんぐりの木の下で、どんぐり拾いをするお友だちも。

風も気持ちよく、少しずつ秋を感じられるようになってきました紅葉

 

外遊びには体力や運動能力の向上、生活リズムを整える効果があると言われています。

 

 

午後は室内でしっぽ取りのレクリエーションをしました。

 

1.職員が鬼になって、しっぽを取られないように逃げます。

 みんな逃げるのが速く、職員は追いつくのに必死ですアセアセ

 走りながらも器用にクルクル回り、しっぽを取られないように考えて動いていました二重丸

 しっぽを取られてしまったお友だちは、椅子に座り待機します。

 

 

2.順番でひとりずつ鬼になって遊びました。

 繰り返すうちにだんだんルールが理解できてきた様子です。

 鬼になったお友だちは、逃げているお友だちと職員のしっぽを狙います。

 職員が鬼の時よりも本気で逃げるお友だちびっくり

 「きゃー!!」と楽しげな声や笑い声がたくさん聞かれましたルンルン

 

 

3.少し難易度アップアセアセ

 全員がしっぽを取られないように気をつけながら、お友だちのしっぽも狙います。

 中学生のお友だちは6個のしっぽのうち、4個も取ることができました拍手

 追いかけ合っているうちに、みんなで円になって走っていました爆  笑

 

 

たくさん走り、いい運動になりましたニコニコ

 

しっぽ取りでは、ルールのある遊びを楽しむこと、目と手の協調性やボディイメージを高めることをねらいとしています。

 

 

~壁面紹介~

まだまだ残暑厳しいですが、サークルの壁はすっかり秋になりました紅葉イチョウ

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!