こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
8月23日(金)の活動
今日はクリーンパーク茂原へ見学に行ってきました
ここは、栃木県で1番大きなごみ処理施設だそうです
ライトライン(LRT)は、なんとこの施設で発電した電気を使って運行しているとのこと
リサイクルプラザと焼却ごみ処理施設を見学しました。
リサイクルプラザでは、瓶や缶の分別、瓶の色を機械で認識し分別する機会を実際に見てきました。
大きな機械のほか、従業員さんが手作業でも分別をしていました
ペットボトルをリサイクルして作られたフレーク、ペレット、ポリエステル綿にも触れることが出来ました。
焼却ごみ処理施設では、一般のゴミやゴミ収集車のゴミをプラットホームに投入するところや、大きなクレーンで大量のゴミを焼却炉へ投入するところを見ることが出来ました
入口には、リサイクルして作られたおもちゃなど展示してあり、興味津々で遊ぶお友だち
高校生のお友だちは積極的に質問をしたり、問題に答える姿がありました
「また行きたい」という声も聞かれました。
クリーンパーク茂原のみなさん、本日はありがとうございました。
地域の身近な施設を見学し興味・関心を広げる、自分達が出したごみがどのように処理されているのか知る、環境問題を考えるきっかけになることをねらいとして活動しました。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!