こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
8月5日(月)の活動
今日は2つのグループに分かれ、すごろくをしました。
すごろくはインドが発祥で、日本には奈良時代に中国から伝わった遊びです。
サイコロを振り、出た数だけマスを進めますが途中意地悪なミッションがあり、ミッションをクリアしないと次に進めないこともありなかなかゴールまでたどり着けません。なかなかゴールできないイライラもありながらも、諦める事なく全員がゴールすることが出来ました。
すごろくを楽しみながら、順番を守る。達成感を味わう。などいろいろな事を学ぶ事が出来ました。
午後は烏山のお祭りである山あげ祭りに関する事をミニチュアや映像で見ることが出来る、山あげ会館に行ってきました。
展示場では実際にお祭りで使用された大屋台を見ることが出来ました。
山あげ祭りは国指定重要無形文化財になっており、貴重な物をたくさん見ることが出来ました。
公共施設でのマナーもきちんと守り見学することが出来ました。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!