こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
4月30日(火)の活動
一足早く来所した中学生は、感触マットとラダーを使った活動をしました。
~感触マット~
さまざまな素材を手や足で触れ、感触の違いを楽しみました。
なかには音の出る物もあります。
音が出ると嬉しそう。
好奇心がくすぐられた様子です。
感触マットにより視覚・触覚・聴覚が刺激されることで、脳や神経の発達が促されます。
~ラダー~
1マスに一歩ずつ進んだり、1マスに両足をそろえて進んだり、いろいろなステップに挑戦しました。
繰り返し行うことで運動神経が養われ、自分の体を思ったように動かしやすくなります。
こちらは、かるた遊びをしたグループの様子です。
全部で5回戦行いましたが、みんな最後までとても集中して取り組んでいました。
札を取る時には「はい!」と言うというルールを全員が守りながら、同時に取った時にはジャンケンで決めたりと、お互いにコミュニケーションを取りながら、楽しい雰囲気のなかでゲームができました。
たくさん取れたお友だちは、最後は進んで読み手を担当してくれました。
自分で取った札の合計数の計算もひとりひとりが行いました。
集中力や記憶力を高めること、札が取れた時の達成感から学習意欲につながることをねらいとした活動でした。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!