サーキット&玉入れ | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

3月5日(火)の活動

 

ひと足早くサークルに着いた小・中学生のお友だちはサーキットをやりました。今日は縄跳びの要素も取り入れて、いつもと少し違います。お話をよく聞いて、チャレンジ!準備もみんなで協力して行います。

 

狭いテープの間を歩きます。ゆっくりゆっくり…

タオルを5回その場で回したら、縄跳びを跳び越えます。

 

上手にテーブルの下をくぐっています。よいしょ、よいしょ…トランポリンを10回跳んだらおしまい!少し難しかったですが、みんな最後まで頑張って取り組みました。この活動は運動能力の向上、動きの全体の流れを覚えることをねらいとしています。

 

こちらは玉入れをしたグループです。

2つのチームに分かれて、1回目は1分間、2・3回目は2分間でチームで協力して合計の個数を競います。1回目はAチーム26個、Bチーム28個で接戦です!みんな箱をよく見て勢いよく投げることが出来ていました。

3回戦まで行った結果、Aチーム129個、Bチーム136個入れる事ができ、7個差でBチームが勝利しましたびっくりマーク汗ばむほどたくさん体を動かしました。準備から片付けまで、みんなで協力して行いましたニコニコ

 

<ねらい>

・距離感覚や方向感覚を養う

・数の概念に触れる

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!