2月17日 お出かけ&レクリエーション | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等ディサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

2月17日(土)の活動

 

節分が終わり、3月は桃の節句や卒業式、修了式とたくさんの行事があります。その中でも一番早いのが桃の節句。

今日はちょっと足を延ばして、ひな祭り展を見学してきました。

家にあるひな人形とは違い、昔のひな人形だったり珍しい御殿飾りのありました。

「きれい」「すごい」とお友だちから自然と聞かれるほどでした。

 

別の展示室ではひょうたんアートが展示されていて、色々なデザインのひょうたんにランプで光が灯りとてもきれいでした。

心が落ち着き癒されました。

 

<活動のねらい>

・公共施設でのマナーを学ぶ

・興味・関心の幅を広げる

 

午後は、紙コップとうちわを使ったレクリエーション「うちわでコロコロ」で盛り上がりました。

2つくっついている紙コップをうちわであおぎ、カーリングのように点数のところで止めるゲームです。あおぎすぎると落ちて点数にならないので、力加減が大切。

あおいでも後ろに転がっていまったり、テーブルから落ちてしまったりと点数を取るのも一苦労でした。

今日のレクレーションで使用したうちわと紙コップで新しいレクレーションを、お友だちが考えてくれたので近いうちに活動に取りいれたいと思います。

 

<活動のねらい>

・うちわをあおぎ、手首の柔軟性を向上させる

・距離感覚を養う

 

 

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!