こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
1月13日(土)の活動
今日はお掃除ゲームをしました。以前にもやった事のあるレクなのでルールもみんなわかっていました。
小中学生のお友だちは、新聞紙のボールとカラーボールを分けて箱に入れてもらいました。
迷いながらも綺麗に分けることが出来ていました。
高校生のお友だちは少し難易度をあげてみました。
新聞紙のボールとカラーボールを分けるのは同じですが、カラーボールは色ごとに分けてもらいました。
ボールの色を漢字で書いてある箱にいれてもらいました。2回目は赤・緑の様に文字の言葉と違う色で表した箱にいれてもらいました。
色に惑わされ、クルクル回ってしまったお友だちもいました。がさすが高校生。完璧に分けられていました。
<お掃除ゲームのねらい>
・ほうきやちりとりの使い方を学ぶ
・手指の巧緻性を高める
午後はサン・アビリティーズに行ってきました。
卓球やバランスボール、トランポリンでたくさん体を動かしてきました。
体育館では車いすツインバスケの練習をしており、見学をさせていただきました。分かりやすく説明もしてくれたので大変勉強になりました。練習中だったにもかかわらず、ありがとうございました。
<サンアビのねらい>
・体力向上を促す
・公共の施設の使い方を学ぶ
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!