救急救命講習を行いました | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはおねがい

放課後デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

今日の午前中は、真岡消防署の方に来所頂き、真岡エリアの事業所社員が集まり「救急救命講習会」を行いました。DVDを観て、救命の連鎖として、その場にいた人が行える、心停止の予防・早期認識と通報・一時救命措置は、救急車が到着する約9分間の間の救命措置で知識や技術を身につけておく必要があるため、実際に心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使用について実践しました。

 

AEDはどこにあるのか知っておくことが大切で、一時救命措置がその後の社会復帰率を2.4倍もあげるということでした。自分の体を使い体験できたことで、感覚を思い起こさせてくれました。

また、病気やけがに対する応急処置については、止血法、けいれんや熱中症、火傷や窒息等の対応を学びました。傷病者や自分の安全を確保して行うことが大切で、予測できる危険は取り除き何よりも起こさない対応をしていくことが私たちに求められていると思いました。

 

講習修了書を更新して頂きました拍手

 

最後にお忙しい中、講習会を実施して下さいました真岡消防署の方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!