こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
8月3日(木)の活動
玉入れをしました。
まず、一人5球ずつ投げる練習をします。
練習をやり、ルールの理解はバッチリ![]()
お友だちとペアになり3分間ボールを投げ、どのペアが一番多く入れられるかを競います。
まず一回目、一番多く入れられたペアは33個入れる事ができました![]()
二回目、最高51個入れる事ができました![]()
今日の優勝は94個入れる事のできたペアでした![]()
〈活動のねらい〉
・空間認知能力を育む
・「数」にふれる
別のグループは、個別課題に取り組みました。
洗濯バサミの課題やプットイン、グリッド点つなぎなど、それぞれのお友だちに合った課題を取り組みました。
グリッド点つなぎを取り組んだお友だちは、`定規を使う‘ という決まりの元取り組めました。
〈活動のねらい〉
・最後まで課題に向き合い、自信につなげる
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!




