こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
今日は玉入れのレクリエーションをしました。
まずは、玉入れで大切な腕の振りの練習として、紙鉄砲を作って遊びました
音が鳴るように腕を振って頑張っていました
玉入れは、お友だちとペアになって行いました。
中学生が投げるときは、中学生が投げたボールの動きに合わせて、高校生がカゴを動かしてキャッチしていきますお友だちと協力して、玉を入れることが出来ました
高校生は遠い位置から、ねらいを定めて投げてもらいました。
どのくらいの力で投げたら入るのかを考えながら行う姿が見られました
紙鉄砲で音が鳴ったり、玉を入れることができると、とても嬉しそうでした
〈玉入れのねらい〉
・お友だちとの関わりを意識しながら取り組む
・成功体験を増やす
・力加減を調節する
・集中力を育む
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!