こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
1月28日(金)の活動
継続して行ってきた廃材工作の様子を紹介します
高校生が作業活動で使っていた小箱を絵の具で色付けし、組み立て積み木を作りました
身近なアイテムを活用して、素材や形を感じ、製作意欲を高めたり、イメージを膨らませたりし製作を楽しみます
色塗りでは、ペンキ屋さんのようにきれいに隅々まで塗ってくれています
細かい部分も少なく、大胆に塗っていけるのも楽しみの1つですね
みんながコツコツと頑張ってくれたおかげでカラフルな小箱がたくさん完成しています
組み立てでは、作業で慣れた高校生が活躍してくれました
そして、今日は、完成した小箱達を並べて、ドミノ倒しに挑戦しました
平均台を繋げて1列に並べていきました
職員も倒してしまったりと、気が抜けません
途中で倒れないように集中し取り組む力、最後までがんばりぬく力も身につきます
高校生達が中心にリードしてくれながら完成
小学生がスターターになり、パタパタときれいに倒れ、達成感を味わえました
最後までみんなで協力し、取り組むことができましたね
こどもサークル真岡東は
益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、
見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!


