こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
1月12日(水)の活動
小学生は個別学習で、運筆と数字の点つなぎのプリントをしました。
直線や丸、曲線や数字など、きれいに書くことができていました。
15分間、集中して取り組みました。
鉛筆に慣れ、思い通りの線が書けるようになることや数字の順番を覚えることが目的です。
その後は、室内で玉入れのレクリエーションをしました。
『大中小の3つの箱に、必ず1個は玉が入るまで頑張ろう。』を目標に頑張りました。
なかなか入らなくても諦めずに何度もチャレンジ
しっかりと箱を狙い、全員がそれぞれの箱に玉を入れることができました。
自分で投げた玉は、自分で片付けます。
赤と緑、きちんと色分けできるかな
準備や片付けだけでなく、お友だちが投げた玉を拾いにいってくれる優しい高校生のお兄さんも頼もしかったです。
玉入れは、玉を持つことで指先の力を使い、投げることで上肢の運動になります。
また、目と手の協応トレーニングも兼ねた活動でした。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!



