指先のトレーニング・公園 | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

小学生は、指先を使って洗濯ばさみをタオルに付け、また外す課題を行いました。

まず初めに説明を聞きます。

 

親指と人差し指でしっかりと洗濯ばさみを挟んでいます。

とても丁寧です。

 

時々タオルの向きを変え、やりやすいように工夫する様子がみられました。

20個の洗濯ばさみを全部付けて、外して・・・。

とても集中して取り組んでいました。

つまむ動作を身につけることは、お箸や鉛筆を持つ動作にも繋がります。

また、指の筋力を付けたり、両手の協応、目と手の協応が促されるトレーニングです。

 

 

 

全員が揃ってからは公園に出かけました。

北風が少し強かったですが、子どもたちはへっちゃらです。

楽しく体を動かしてきました。

 

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!