レクリエーション~お手玉投げ~ | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

9月24日(火)の活動

 

今日はお手玉投げを行いました。色画用紙を2枚つなげ、点数を付けて色画用紙めがけてお手玉を投げます。10点・30点・50点・100点と、どこを狙うかはお友だち次第。何点取れるかな?

お友だちによって投げ方は、いろいろ。上から投げる、下から投げる、優しく投げる、強く投げるなど。お友だちや職員のアドバイスで投げ方を変えるお友だちも。

 

ボールと違いお手玉は柔らかい為、力の入れ方が難しく目標まで距離を目で確認し、力を調整しなくてはなりません。最初の数回はオーバーしたり届かなかったりしていたお友だちも投げているうちに力の調整ができるようになっていました。みんなの対応力、すごいです。

お手玉・めんこ・けん玉などの昔の遊びに触れるのも、いいものですね。

前半には、小中学生でサーキットをしました。迷いながらも、頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

  TEL 0285-80-5300

  FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

  発達に関する気になること・お悩みなどお気軽にお問合せください!