こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
7月3日(土)の活動
午前は、雨が上がってくれたのでお散歩へ![]()
そして、個別課題にも取り組みました![]()
ボビン紐通しやプットイン、パズル、神経衰弱ととても集中した時間となりました
午後は、こどもサークル真岡のお友達と合同で活動しました
まずは自己紹介から![]()
少し緊張した様子も見られました
相手の話を聞くこと、自分の事を話す練習にもなります
活動は、ペットボトル空気砲を作り、的当てをしました
マスキングテープやビニールテープ、シールで飾り付け、オリジナル空気砲の完成![]()
ペットボトルの底を切ったものに風船を付けています
風船を引っ張り弾くと、ペットボトル内の空気が発射します
空気は目に見えず、わかりにくいですが、この空気が発射する仕組みを使い、ペットボトルの口にデコレーションボールをセットし、的当てをしました
ポン!と空気の出る音が楽しくて仕方ないお友達、風船がちょっと怖かったお友達と反応はいろいろ
普段やっている射的とは違って、弾く力を調整したり、向きを考えたりと工夫することがたくさんありましたが、回数を重ねるごとに空気砲の扱いがとっても上手になっていきました
今日の的はお菓子の箱![]()
的当て大会も盛り上がりました![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!



