2月のカレンダー製作をしよう♪ | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

今週から、2月のカレンダー製作

が始まりましたキラキラ

まずは、毎月恒例の日付け書き、

なぞり、シール貼りから始めます口笛

毎月行っているので、皆、集中し、

丁寧に行うことが出来ていました爆  笑ラブラブ

シール貼りでは、目と手の協応を何度も

繰り返し、脳と指の神経伝達を強化する

ことが出来、自分の思い通りに指を

動かす練習が楽しく出来ますラブラブ

日付け書きやなぞりという書くという動作は、

脳のあらゆる部分が働く為、脳の活性化に

効果がありますグッ

 

今日は、カレンダーの飾りのパーツに、両面テープ貼り

のお手伝いをしてくれるお友だちもいました拍手

細かいパーツでしたが、集中して行ってくれましたキラキラ

とても助かりましたラブラブ

 

 

今月のカレンダーでは、シール貼りや指先を意識した

微細運動を取り入れて見ましたニコニコ

どんなカレンダーが完成したのかは、後日

載せたいと思っているので、楽しみにしていて下さいイエローハーツ

 

先週行った、ハニカミボールの製作キラキラ

空き時間や自宅でも頑張って作ってくれ、天井飾りが完成しましたウインク

毛糸のオーナメントとあわせて、とってもかわいらしくなりましたピンクハート

空気の振動でクルクル回っていますルンルン

 

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

  TEL 0285-80-5300

  FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!

 

☆こどもサークル小山喜沢2021年2月開設!

場所:小山市喜沢1475番地 おやまゆうえんハーヴェストウォーク内

        マツモトキヨシ2階
慶応大学発の療育を取り入れた個別療育型の児童発達支援サービスの事業所です。
参加や療育体験の問合せ先:0296-32-2000

(こどもサークル結城内開設準備室)