こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです
6月14日(土)の活動
6月14日に栃木県上三川町(上三川日産スポーツセンター)にて、堀江電装車輌株式会社の中村様ご協力の元、『ユニバーサル野球交流会』を開催いたしました。
ユニバーサル野球とは、「応援、それは人を強くする」をテーマに、障害のある野球少年を応援する事から始まったスポーツです。5m×5ⅿの大迫力な野球盤を用いた、2019年12月NHKの「おはよう日本」での特集をはじめ、毎日新聞社、読売新聞社、東京新聞、など多くのメディアに取り上げられている、いま最も注目されているスポーツ競技の1つです。
今回は、こどもサークル宇都宮・こどもサークル真岡・こどもサークル真岡キッズ、こどもサークル真岡東の児童を対象に開催しました。
参加者1人1人の名前がコールされ主役となる打席では、緊張した面持ちでバッターボックスに入っていましたが、上手く打つことができて喜ぶ顔、惜しくもアウトになってしまい悔しがる顔、次こそは打ってやるぞ!というやる気に満ち溢れた顔など様々な表情を見ることができました。
応援しつつ、自分の番が来るまで緊張のキッズ達
狙うはホームラン
合計7点の高得点を決めたキッズもいました
がんばったキッズみんなにメダルの授与
みんなで集合写真も撮りました
最後までがんばったね
今回のユニバーサル野球は対戦形式で開催しましたが、相手チームの子が打席に入っていてもみんな全力で応援をしてくれていました。参加者全員が応援されている中で打席に立つことができて応援すること、応援されることのすばらしさを感じてもらうことができました。全員が活躍し笑顔になれたイベントとなりました。
SSTを学ぶ目的もあり、自分の番を待つこと、みんなの前に立ったときの立ち振る舞い方など、社会性や協調性を身につけるきっかけとなりました
こどもサークルでは、引き続き、利用児童と保護者の支援の為に保護者参加型イベントの運営にも取り組んでまいります。
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600
お子様の気になること、お悩みなど
お気軽にお問い合わせください。
こどもサークル真岡キッズでは、
見学・体験を随時受け付けております。