避難訓練(火災) | こどもサークル真岡キッズ

こどもサークル真岡キッズ

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

児童発達支援・

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡キッズですクマクマ

 

ハリネズミ 5月22日(水)ハリネズミ

今日は火災を想定した避難訓練をしました消防車

まずは、イラストでどんな事をするのか、

守るべき事と「おかしも」の話をしました。

みんな真剣に聞いてくれていました目

「お」さないキョロキョロ「か」けないキョロキョロ「し」ゃべらない「も」どらないキョロキョロ

 

びっくり!!

さあ、落ち着いてウインク

無事に外に避難することが出来ましたグッ照れダッシュ

みんな真剣な表情で訓練に取り組めましたOKウインクルンルン

 

 

 

 

 

避難訓練とは消防訓練のひとつで、災害などが発生した状況を想定して、安全な場所へと避難する訓練のことです。

起こりうる災害の種類は多岐にわたるため、

避難訓練では火災や地震、津波などそれぞれの災害に対し、

さまざまな想定で訓練を行うことが求められます。

 

 

児童発達支援  

放課後等デイサービス 

こどもサークル真岡キッズ

〒321-4369

栃木県真岡市熊倉1丁目30-1

TEL:0285-81-7500

FAX:0285-81-7600

 

お子様の気になること、お悩みなど

お気軽にお問い合わせください。

こどもサークル真岡キッズでは、

見学・体験を随時受け付けております。