こんにちは![]()
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです![]()
5月7日(水)の活動 ![]()
今日の活動は、覚えてタッチ![]()
見せたり言ったりしたイラストを覚えて、
向こう側にあるイラストのの中から同じものをタッチ![]()
覚えてもらうイラストはコチラ![]()
これです![]()
よくできました![]()
ですがまだまだ序の口![]()
今度は平均台渡りを挟んでチャレンジ![]()
レッツスタート![]()
平均台渡りの後も覚えているかな![]()
これです![]()
お見事正解![]()
難易度はさらにアップ![]()
「外から見たら紫みたいな茶色で、
切ったら黄色になる野菜をタッチしてきてね」
ハイ![]()
ちょーーーっと
まったーーーっ![]()
平均台渡りの前に三回ジャンケンもしてもらいますヨ![]()
平均台渡りを挟んで結果はいかに![]()
これです![]()
おおお、バッチリです![]()
見て聞いて覚え、同じトコロをタッチすることが出来ました![]()
ワーキングメモリは、必要な情報を「一時的に保持(短期記憶)」し、「操作(処理)」する脳機能の1つで、言語・計算・読解・表現・推論・判断・コミュニケーションなどのさまざまな高次認知活動の基礎となります。例えば、文章の読解は文字・単語、文法の知識、自らの経験の知識などの長期記憶の情報を取り込み、情報を保持(短期記憶)しながら、処理(「認識」、「理解」、「保持」など)が進められていると考えられています。
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600
お子様の気になること、お悩みなど
お気軽にお問い合わせください。
こどもサークル真岡キッズでは、
見学・体験を随時受け付けております。








