こんにちは![]()
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです![]()
2月24日(月)の活動 ![]()
今日の活動はおにぎり作りです![]()
まずはお米とぎのやり方を確かめよう![]()
まずは計量カップとお箸を使ってお米の量を量り・・・
よ~~くお米をとぎます![]()
上手に出来ていますね![]()
ここでウインナーも投入ッ![]()
今日はカレーを入れてカレー風味です![]()
適量をおわんに盛り付けて![]()
おにぎりをにぎにぎ~~おいしそう![]()
完成![]()
いただきま~す![]()
おいし~~~い![]()
今日も美味しくできました。ご馳走様でした。![]()
雛飾りを見に行ったよ![]()
調理では、工程を聞いて実践に移すSSTなどたくさんの目的が取り込まれています。楽しい調理が子ども達のいろいろなトレーニングに繋がる活動となります。
ワーキングメモリは、必要な情報を「一時的に保持(短期記憶)」し、「操作(処理)」する脳機能の1つで、言語・計算・読解・表現・推論・判断・コミュニケーションなどのさまざまな高次認知活動の基礎となります。例えば、文章の読解は文字・単語、文法の知識、自らの経験の知識などの長期記憶の情報を取り込み、情報を保持(短期記憶)しながら、処理(「認識」、「理解」、「保持」など)が進められていると考えられています。
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600
お子様の気になること、お悩みなど
お気軽にお問い合わせください。
こどもサークル真岡キッズでは、
見学・体験を随時受け付けております。










