安全運転講習会を行いました。 | こどもサークル真岡キッズ

こどもサークル真岡キッズ

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

        こんにちはニコ

児童発達支援・

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡キッズですクマ

 

 

本日は、「こどもサークル」の全事業所で安全計画に基づいた講習および点検を行いました。

講習は「安全運転講習」を実施しました。

こどもサークルでは、事業所とご自宅や保育園、学校等との送迎を日々行っております。

今年は管理者研修で安全運転の講習会を実施するなど、力を入れて対策をしてまいりましたが、あらためて、職員全体で安全に送迎業務ができるよう講習会を実施しました。

その他にも「安全を守るため」に設備や送迎車の点検をしております。

例えば、
・設備の点検
・建物の状態の確認
・送迎者の置き去り防止装置の作動確認

・送迎車のタイヤの状況
 

今後も、皆様が安心してご利用いただけるように取り組んでいきます!


安全計画とは・・・
令和6年度より、児童発達支援や放課後等デイサービスで義務化されたもののひとつで、
利用児童の安全を確保するための取り組みを、計画的に実施するものです。

 

児童発達支援  

放課後等デイサービス 

こどもサークル真岡キッズ

〒321-4369

栃木県真岡市熊倉1丁目30-1

TEL:0285-81-7500

FAX:0285-81-7600

 

お子様の気になること、お悩みなどお気軽にお問い合わせください。

こどもサークル真岡キッズでは、見学・体験を随時受け付けております。