追っかけ玉入れ | こどもサークル真岡キッズ

こどもサークル真岡キッズ

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコ

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル真岡キッズですクマ

 

 チューリップ 10月4日(木)の活動 チューリップ

 

今日の集団課題は『追っかけ玉入れ』ですニコニコ

「動くかご」へボールを入れろ!!

とにかく目で追うんだ!

 

「ラジャーパー

 

「待て~びっくりマーク

「待たな~いチュー

 

動くかごを懸命に追ってくれました拍手

 

今度のターゲットはオケです音符

もちろん動きますチュー

 

「待て~~」

「や~だよ~」

 

運動会さながらにエキサイトしてくれたキッズ達でした拍手拍手

 

 

続いて、午後の様子ですキラキラ

 

さて、ここでかわいいパペット「な~に君」登場!!

「な~に君」の口が開いたらボールを入れて、

閉じたらボールは入れません照れ

 

服に貼ったドットシールと同じ色のボールを入れます音符

マッチングできていますねおねがい

 

玉入れスタート!!

いま、「な~に君」の口は・・・開いてる!

ボールを入れるキッズ達口笛

 

今度は閉じてるびっくりマーク

ピタっと止まるキッズ達ですウインク

 

最後は傘に玉入れをしましたニヤリ

 

最後まで熱中して活動してくれたキッズでしたおねがい

よくできました!

目で追って、手を伸ばして、上手に玉入れすることができましたウインク

 

 

 

 

 

『見る』ということは、視力以外に様々な機能を使います。目を素早く動かしたり、目から取り込んだ情報を素早く頭で処理したり、情報に合わせて体の動きを調節したりなどです。これらの正しいものを見るために必要な機能を高めるのがビジョントレーニングです。

 

 

 

児童発達支援  

放課後等デイサービス 

こどもサークル真岡キッズ

〒321-4369

栃木県真岡市熊倉1丁目30-1

TEL:0285-81-7500

FAX:0285-81-7600

お子様の気になること、お悩みなど

お気軽にお問い合わせください。

こどもサークル真岡キッズでは、

見学・体験を随時受け付けております。