救急救命講習を受講いたしました | こどもサークル真岡キッズ

こどもサークル真岡キッズ

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

 

こんにちはニコ

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル真岡キッズですクマ

 

【9月19日、救急救命講習に参加いたしました】

 

9月19日の午前中は、真岡消防署の方に「救急救命講習会」を開催して頂き、当事業所も真岡エリアの事業所職員と共に合同で受講いたしました。

 

心停止の初期対応として救急隊員到着の9分前にできる、早期認識・一次救命措置の知識や技術を座学と実技講習にて学びました。実際の心肺蘇生の方法と人工呼吸の方法、AEDの使用方法について学びました。

AEDの使用方法について詳しく説明を受けました。救急隊員到着前の9分間で私たちがこれらの処置を施すことで社会復帰率を上げることが可能と聞き、あらかじめ知っておくこと、方法を体得しておくこと、そして実践することの大切さを身をもって感じました。

 

 

人工呼吸の講習も受けました。

相手の胸が上がる程度に、たくさんの息を送る必要があるとのことでした。

 

病気やけがに対する初期対応「ファーストエイド」についても学び、けがや止血、窒息や熱中症など、日常起こりうる不測の事態にも対応できる応急処置についての知識を共有しました。

 

講習を開いてくださった真岡消防署の方、

本当にありがとうございました。

 

 

こどもサークルでは様々な講習や研修を重ね、

利用者様により一層安心してご利用いただける

事業所作りを行っております。

 

 

 

児童発達支援  

放課後等デイサービス 

こどもサークル真岡キッズ

〒321-4369

栃木県真岡市熊倉1丁目30-1

TEL:0285-81-7500

FAX:0285-81-7600

お子様の気になること、お悩みなど

お気軽にお問い合わせください。

こどもサークル真岡キッズでは、

見学・体験を随時受け付けております。