こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです
3月23日(火)の活動
今日はどんなオバケが出てきたかを当ててもらいました。
覚えてもらったら、うらがえして・・・
さあ、見つけに行こう!
どっちだったかな?
みつけたよ!
オバケに名前をつけてもらって、カードを見せずに名前を伝えただけで、もってきてくれたお友達も。
スゴイ!
次回はまた難易度上げられるようですね
ワーキングメモリは、必要な情報を「一時的に保持(短期記憶)」し、「操作(処理)」する脳機能の1つで、言語・計算・読解・表現・推論・判断・コミュニケーションなどのさまざまな高次認知活動の基礎となります。例えば、文章の読解は文字・単語、文法の知識、自らの経験の知識などの長期記憶の情報を取り込み、情報を保持(短期記憶)しながら、処理(「認識」、「理解」、「保持」など)が進められていると考えられています。
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600
☆こどもサークル小山喜沢2021年2月開設!
場所:小山市喜沢1475番地 おやまゆうえんハーヴェストウォーク内 マツモトキヨシ2階
慶応大学発の療育を取り入れた個別療育型の児童発達支援サービスの事業所です。
説明体験会開催:1月17日(日) 11:00~12:30/15:30~17:00 (事前予約制)
参加や療育体験の問合せ先:0296-32-2000(こどもサークル結城内開設準備室)