こんにちは![]()
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです![]()
9月29日(火)の活動 ![]()
今日は小麦粘土を作って遊びました![]()
小麦粉に塩、油、お水、そして・・・
食紅
を入れて混ぜていきます![]()
![]()
![]()
食紅はお水に溶かして入れます。
が、今日は
赤+青
紫
青+黄色
緑
黄色+赤
オレンジ
と、色を混ぜて色の実験も取り入れてみました![]()
変化する水の色に子ども達は興味津々
食紅を溶かした水を入れたらまずはスプーンでまぜまぜ![]()
ある程度まとまったらボウルから出して手でこねていくと・・・
小麦粘土の完成です![]()
子ども達は思い思いにこねたり形を作ったりして存分に楽しんでくれたようです![]()
![]()
粘土遊びは、こねる・ちぎる・伸ばすなど指先を細かく使うことで手先の器用さが育まれるといわれています。
まさに、ジャック・オー・ランタンですね![]()
指先のトレーニングも兼ね、色々な物や形を作れるようにまた粘土遊びしようね![]()
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600









