こんにちは!!
児童発達支援こどもサークル真岡キッズです
今日の感触遊びはパン粉を使いました。
『パン粉』
と子ども達は最初ピンとこなかったようでしたが、出てきたパン粉を見て目がキラキラしていました
まずはそのままのパン粉を触ってみよう
触れてみてお友達に「ザラザラ?ツルツル?」と聞いてみると「ザラザラ~」と、嫌でもなさそうな様子でした。
ある程度乾いたままのパン粉の感触を楽しんだら、絵の具で色水を作ってパン粉に混ぜてみよう
好きな色を選んでパン粉に混ぜてこねていきます。
だんだんとベチャベチャがプニプニへ変化していく感触を楽しむと・・・粘土の完成
パン粉で粘土なんて面白いね~
出来た粘土で色んな物を作ってみようとガチャガチャのケースに入れて振ってみると丸い玉が出来たり、型にはめてみたり・・・亀を作ってみたり
いつもと違う感触の粘土でたくさん楽しみました
小麦粘土と同様で色々な色を付けられるので面白いですよ
サークルのみんなもまた作ろうね