こんにちは!!
児童発達支援 こどもサークル真岡キッズ です
朝から暑かったですね~
子ども達は午後のプールを楽しみに朝からハイテンションでした
まずはバランスボールからスタート!
バランスボールに座り、歌に合わせておしりでピョンピョン飛び跳ねます。しっかりと足を床に着けておかないとバランスを崩しちゃうよという指導員の心配をよそに子ども達はバランス良く飛び跳ねていました
飛び跳ねた後はお腹でバランスボールに乗り、身体をグラグラゆすって遊びました
グラグラする感覚も楽しかったようで子ども達は絶えず笑っていました
次は机を並べて課題に取り組みました。
指導員と1対1での課題は集中して行い、お友達と一緒の時には横でお友達を応援したり、負けずに頑張ろうとする子ども達です
集団課題では小麦粘土作りをしました
こねこね、色を混ぜ混ぜするのはもうお手のもの今日は出来上がった数色の小麦粘土を使って、指導員が提示した物を作ってみることにしました。
果物や野菜の絵カードを横に、バナナやきゅうり、みかんなどを作りました。みんな小麦粘土の感触を楽しみながら集中して取り組めました次はもっとたくさんの色を作って『おままごと』してみようね