今日のお知らせ(^^)/ 7月22日 | こどもサークル水戸

こどもサークル水戸

ブログの説明を入力します。

こんにちは音譜

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

カメこどもサークル水戸ですカメ

 

今日から四連休の方も多いのではないでしょうか。

 

サークルには連休中、たくさんのお友だちが

来所してくれる予定ですむらさき音符

みんなで楽しく活動できればと思っています。

 

それでは昨日の活動の様子をご紹介します。

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

児童発達支援のお友だちの様子です。

 

リーダーさんが名前を呼ぶと、お友だちは元気にお返事をすることができましたね。パー

 

サーキット運動では、「もっとやりたい!」という気持ちがいっぱいのお友だち。

でも、「〇〇くんの次だよ」と指導員が伝えるときちんと順番を待つことができました。

一人3周取り組み、しっかり身体を動かすことができましたね。

 

水分補給をして、個別課題です。鉛筆

言語聴覚士と発音や発語の課題に取り組んだり、お友だちと一緒に認知力や手先を使った巧緻性を向上する課題に取り組みました。

 

 

集中して課題に取り組んだら、みんなで楽しく集団活動です。

「リトミック」に取り組みました。ルンルン

 

ミュージックパッドを使用して、歩いたりジャンプをしたりしながら足元から聴こえてくる音を楽しみました。

みんながそれぞれにパッドに乗ると同時にいろんな音が鳴って面白いですね。「どんな音がするかな?」と興味深々でいろんなパッドを踏んでいました。あし

最後にみんなが好きなダンスをして身体を動かしました。ニコ

 

お弁当を食べた後で少しゆっくり過ごしてから、カラーボールをたくさんお部屋に広げて遊びました。丸ブルー丸レッド

好きな色のボールを集めたり、箱に入れて上からザーっと落として楽しんだりと自分で工夫しながら遊びました。グッド!

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

続いて、放課後等デイサービスの活動の様子です。

 

来所した順に宿題や課題に取り組みます。

連休前でたくさんの宿題があったお友だちも時間がくるまで一生懸命頑張り、少しでも進めようとしていました。合格

 

はじまりの会では、進んでマットを用意したりと分かることは主体的に行う様子がみられました。拍手

 

おやつを食べたあとは集団活動です。

放デイのお友だちの活動も「リトミック」でした。

 

動画を見ながら音をよく聞いて身体を動かします。耳むらさき音符

たくさんの笑い声とともに、みんなで楽しく取り組むことができていました。リトミックは楽しみながら音に親しみ、身体を動かすことを大事にしています。

最後にダンスで盛り上がって締めくくりました。音譜

 

週の後半となりましたね。

梅雨空がまだまだ続きそうですが、元気に頑張っていきましょう!!