こんな時どうする? | こどもサークル美浦

こどもサークル美浦

児童発達支援放課後デイサービス こどもサークル美浦 〒300-0413 茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3 ☎️029-896-5900 見学、ご相談、随時受付けております。 お気軽にお問い合わせください

こんばんはウインク

児童発達支援放課後等デイサービスハートのバルーン

こどもサークル美浦ですチューリップ

 

台風の影響か、今日から週末にかけて雨がつづくようですね☔️雨や風に気をつけてお過ごしくださいニコニコ

このままどんどん涼しくなって過ごしやすい季節になればいいな飛び出すハート

 

それでは、本日の活動内容をお知らせしますラブ

 

午前中は、プールイルカ

 

プールもラストスパート!今年できるのも後わずかパグなので、全力で水をかけ合って楽しみましたブルーハーツ

 

終わった後は、個別課題に取り組みます花

 

 

 

午後からは、集団課題で『こんな時どうする?』を行いました流れ星

 

サークル内で起こる出来事びっくり

どういう対応が正しいかなはてなマーク

みんなで考えていきますおーっ!ドキドキ

 

①サークルの車に乗ってる時、車が故障しちゃった🚗!?

こんな時どうするはてなマーク

 

 

先生は連絡したりするので、みんなは静かに落ち着いて待ちますゲラゲラ!!

みんな大正解合格

 

 

②お友達に遊ぼビックリマークって言われた時、どうするはてなマーク

 

 

いいよ〜!!一緒に遊ぼニコニコ

遊びたくない気分の時は、ごめんね、また今度遊ぼうねウインクって言いますスター

これもみんな大正解でした合格

 

 

③サークルの課題中に遊びたくなっちゃったキョロキョロ

こんな時どうするはてなマーク

 

 

遊びに行ってもいいのかなはてなマーク

ちゃんと課題をやってから、先生に相談しますウインク!!

 

今回もみんな素晴らしい回答でしたクラッカー

積極的に手をあげて発表してくれましたよラブ

 

『こんな時どうする?』では、ソーシャルスキルトレーニングを目的として行いましたびっくりマーク

実際でも、相手の気持ちを考えて正しい行動が取れるように心がけていきましょうねスター

 

 

 

それでは、明日も元気にお会いしましょう爆笑

楽しみにお待ちしております飛び出すハート

 

児童発達支援放課後等デイサービス音符

こどもサークル美浦風鈴

〒300-0413

茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3

☎029-896-5900

見学随時受け付けております花火