避難訓練☆地震 | こどもサークル美浦

こどもサークル美浦

児童発達支援放課後デイサービス こどもサークル美浦 〒300-0413 茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3 ☎️029-896-5900 見学、ご相談、随時受付けております。 お気軽にお問い合わせください

こんばんはニコニコ

児童発達支援放課後等デイサービスニコニコ

こどもサークル美浦ですハムスターラブラブ


お盆が明けると夏も終わりかな〜爆笑と感じますねドキドキ

早く涼しくなるといいですね〜ひまわりキラキラ


午前中は、今週末にあるサークル夏祭りに向けて準備祭



お花を作ったりイラストを描いたり…音譜


終わった後は風船バレーをしました🎈



アタック音譜

ルールを守ってみんなで楽しみましたおーっ!


午後からは、集団課題で『避難訓練』をしましたビックリマーク


昨日も茨城県では5弱の地震があったり、地震が多く、地震が来ないか不安な日々ですねえーん


いざという時に備えこどもサークルでは毎月避難訓練を実施していますニコニコ


ということで、今回は地震について学びますびっくり



地震が起きたらまずどうするかなはてなマーク

①机の下に隠れる

②そのまま座っている

みんな手をあげてクイズに答えましたニコニコ飛び出すハート

机の下に隠れるビックリマーク大正解でした合格


机の下や机がない時の隠れ方もしっかり学びましたキョロキョロ



机の下では机の足を持ってモンキーポーズ🐒

何もない時は、頭をしっかり隠して亀のポーズ🐢



おはしもの確認もしましたおーっ!ドキドキ



みんな集中してきくことができましたスター


最後に実際に外に避難します花

おさない、はしらない、しゃべらない、戻らないをしっかり守って避難することができましたおやすみ



無事みなさん避難できましたびっくりマーク


『避難訓練』では、いつどこで起こるか

予測のつかない災害に備えて、子どもが正しい知識を身につけて安全に避難できるように行いました飛び出すハート


それでは、明日も元気にお会いしましょう爆笑

楽しみにお待ちしております飛び出すハート

 

児童発達支援放課後等デイサービス音符

こどもサークル美浦風鈴

〒300-0413

茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3

☎029-896-5900

見学随時受け付けております花火