こんばんは
児童発達支援放課後等デイサービス
子どもサークル美浦です
今日もいい天気で秋らしいですね食欲の秋
運動の秋
それから紅葉
を見に旅行とか、お出かけもいいですね
子どもたちは元気に学校から帰ってきました
今日の集団課題はボッチャをしました
ボッチャとは…
目標の白い球に向かってボールを投げ、自分のボールを目標に近づける誰でも簡単にできるスポーツです
パラリンピックでも行われているスポーツです
こどもサークルのボッチャは新聞紙とテープで作ったお手製ボッチャですよ
白い球に当たってボールを投げていきます
エイッ…なかなか力加減が難しいですね
力を調節して投げていきます
みなさん上手に目標球に近づけることができましたよ
ボッチャは投げた球が白い球に当たって、目標の位置が移動することもあります
最後まで赤と青どっちが近くなるかわからない楽しいスポーツですね
みんな投げ終わった後は、赤と青のボールどっちが白が近いかな〜みんなで確認しましたよ
『ボッチャ』では、イメージトレーニングを目的として行いましたよ
ボールの転がる位置をイメージしながら、上手に投げることができましたね
集団課題が終わった後は、今日は新しいおもちゃが沢山あったので新しいおもちゃで楽しく遊びましたよ
仲良く譲り合いながら遊ぶことができました
オセロや漢字学習、塗り絵をして過ごしたお友達もいました
それでは、明日も元気にお会いしましょう
お待ちしております
児童発達支援放課後等デイサービス
こどもサークル美浦
〒300-0413
茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3
☎029-896-8900
見学随時受け付けております
お気軽にお問い合わせください